2/10 Terribile
じゅんこ
18 ago 2025
歴史あるお寺の道場を改装したお宿での宿泊は、全ての空間が美しく整っていて、とても心穏やかに過ごすことができました。
ベッドや枕はとてもバランスが取れていて、朝までぐっすり快適な睡眠がとれました。トイレは共用でしたが、二つあり清潔でした。お風呂は浴槽があり、ゆっくり子どもと入浴できるサイズ。
お盆期間中ということもあり、近くの飲食店はほとんどがお休みでしたが、コンビニやコープがあったため今回はコープで夕食を調達。珍しいドジョウをいただきました。
朝お水をいただきに一階へ行ったら調理場から聞こえる優しい包丁の音。
他の方の口コミでも高評価だった朝ごはんも、とても楽しみにしていました。
その朝食はやはり素晴らしかった。
富山の地の物がふんだんに使われ、その土地で古くから食べられているものを口にすることができたことに感激。
どのお皿のものもご飯が進む味付けで、地元のお母さんたちの作ったものまでいただけて、非常に満足度の高い健康的で身体が喜ぶ朝食でした。
子どもたちへはソーセージエッグが提供されて、プラス大人と同じものもちらほらあり、子どものためにも大切に作っていただいたその気持ちが伝わる朝食でした。
3歳と12歳の子どもも大満足、母親としては朝からこんなに栄養の摂れるご飯を食べさせていただき感謝の一言でした。
スタッフの方もみなさん穏やかで優しく迎え入れてくださり、子どももとても懐いていました。予約する時点で、ここは本当に子どもが泊まっても大丈夫なところか?不安ではありました。お部屋には調度品があったり、作家さんの陶芸作品がたくさん並んでたり、正直大人な空間でした。でも、スタッフの皆さんがあたたかい。子どもたちを見る目があたたかく、とにかく優しく、丁寧に接してくださいました。
そのおかげで安心して一泊2日過ごすことができました。
子どもと宿泊して、親子ともにこんなに幸せを感じられるなんて初めてでした。
忖度なく本当に素晴らしい。
まだまだ書ききれない、お寺のこと、ウェルカムドリンクのこと、蓮の花が美しいこともご長寿の欅の木、美しい鳥のこと、まだまだたくさん素晴らしいことがたくさんありました。
今度来る時は、今回来られなかった夫と長女も連れてまた泊まりたい。そんなお宿です。
一泊2日ありがとうございました。
じゅんこ
Soggiorno di 1 notte ad agosto 2025